スポンサーリンク

4歳で補助輪なし!?子供が簡単に自転車に乗れる秘訣!ランバイクを始めよう!

家族と日常

みなさんランバイクを知っていますか?

ランバイクはストライダーを筆頭とした、ペダルのついていない子供用自転車のことです。商品名のよってキックバイク・バランスバイク・キッズバイクと名前で販売されています。対象年齢は2歳からの物が多いですが、身長によって乗れない場合もあります。


ペダルがついていないのにどうやって進むのか?
それは自身の足です。推進力は自分の足のみとなります。足で地面を蹴り、体重を車体に預け、体重移動で曲って進む乗り物!これがランバイクです。私の息子も2歳から乗っていますが、日々成長で驚くことばかりです。子供の凄い成長をみなさんにも感じて頂きたいと思い、ランバイクを紹介したいと思いま!

ランバイクに種類はあるのか・何故ランバイクは人気なのか・何故子供におすすめなのか・ランバイクに子供を乗せるための悩みは・どこで走れるのか・ランバイクの別の楽しみ方について紹介していきます。

 

ランバイクの種類

ランバイクは各社色々な名称で販売されています。ブレーキが付いたものから、後付でペダルを付けることができる物まで様々です。ここでは良く公園で見かける物を紹介していきます。

ド定番のストライダー(年齢大きな子はタイヤが、14インチのものがお勧めです!後付でペダルが取り付けられる変身バイクです)

amazonへのリンク

amazonへのリンク


IDESのb-bike(数少ないブレーキのあるモデルです)

アマゾンへのリンク

 

joystarのキックバイク

アマゾンへのリンク

ラングスジャパンのバランスバイク

アマゾンへのリンク

 

スペシャライズド

キャノンデール

 

 

何故ランバイクは人気なのか

カラーバリエーションが豊富で好きな色を子供自身で決めることができる点や、色々なパーツがある点、シールを貼ったり色を塗ったりと子供自身で愛車カスタマイズできる点が人気の秘訣だと思います。また、両親は両親で子供のためと言い、カスタムパーツを厳選して自己満足度の高い車体を作り上げることができることから、両親(特に父親)がのめり込むパターンもあります(笑)
それ以外ではストライダーには世界大会があり、日本大会で上位になると世界大会に出ることができます。その他にストライダー以外のランバイクでも出場できる大会が全国各地で行われ、大変盛り上がっています。こうした点がユーザーの親しみやすさに繋がっており、根強い人気になっていると思います。

 

何故子供におすすめなのか

部品点数が少なく壊れにくいです。見た目通りの印象でバランス感覚も良くなります。また進む・止まるを子供自身の体で行うため、操作が簡単で全身運動にもなります。その他ランバイクに乗っている姿勢が入っている姿勢に近いことから、ランバイクに乗っている子供乗っていない子供では足が速い結果になったという実験結果があるそうです。実際に我が子を見ていると、同年代の子より体は小さいのに、動けていると感じることが多くあります。
また日本人は自転車に乗ることができることが当たり前になっていますが、自転車が生活の足になっていない地域やスポーツの扱いとなっている地域では自転車に乗ることが出来ない人が多くいます。こういった地域では大人向けに自転車に乗れるようになるためスクールがあります。(2016年9月18日の世界の果までイッテQ参照)このスクールではシティーサイクルのペダルを外し、緩い下り坂で両足を地面から離し、受講者がサドルに座ってバランスを取る練習からスタートします。ランバイクはこのペダルのないシティーサイクルと同じ要領のため、ペダル付き2輪車へのステップアップが容易になります。職場で息子・娘が小学校中学年になるが自転車乗ることができない・どうやって教えていいか分からないといった話を良く聞きますが、私の長男やお友達のランバイクやっている子達は5歳にはペダル付き自転車に乗っています。早い子は3歳くらいで乗っています。

ランバイクに子供を乗せるための悩み

まず最初のランバイクに子供を乗せることが難しいと思います。特に周りでランバイクに乗っている子がいない環境だと興味すら持ってもらえない可能性があると思います。友人からも駐車場から遊具まで足になっているとよく聴きます。子供は気分が変わりやすいですし、難しいランバイクに乗るよりも走った方が最初は早いからです。でもここは両親が頑張って子供に興味を持たせてあげてください!我が家はラッキーなことに夫婦で自転車をやっているので、子供の前で楽しそうに自転車に乗り、子供が嫌になったら無理強いしない、子供にサドルに座ってもらい車体を中腰姿勢で親が走らせる遊び等を行い、子供が興味持つよう頑張りました。結果4歳になる頃にペダル付き自転車に乗れるまでに成長してくれました。ちなみに、弟は長男と同じ2歳頃に自然とランバイクに興味を持ち、自らすすんで乗って走りだし、長男を超えるスピードで成長をしています。今は2歳半ぐらいですが、補助輪・ペダル付きの自転車に好んで乗っており、3歳を迎える頃にはランバイクを卒業しそうな勢いです。下の子の方が成長が早いと良く聞くと思いますが、本当にそうだと実感しています。

 

どこで走れるのか

ブレーキのないタイプのランバイクは公道での走行が、法律で禁止されているため基本は公園だと思います。その他に当ブログでも紹介している大杉トレイルや三ヶ日トレイル(キャンプ場三ケ日ビレッジ内)、ゴンゾーパーク。ストライダー公式ホームページに乗っているストライダーエンジョイパークなどで子供楽しむことができます。

 

ランバイクの別の楽しみ

ランバイクは地面を蹴って乗る乗り物ですが、練習によってサドルの上に立ったり、ジャンプしたりと色々なトリックも練習次第ではやることができます!

 

 

大杉トレイルの紹介もしていますので、是非読んでみてください!

http://katebai.com/2020/07/25/%e5%b2%90%e9%98%9c%e7%9c%8c%e9%96%a2%e5%b8%82%e3%81%ae%e5%a4%a7%e6%9d%89mtb%e3%83%88%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%81%abgo%ef%bc%81/

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました